仙台市青葉山公園(追廻地区)が開館1周年。仙臺緑彩館は片倉小十郎屋敷跡にあり、家紋のばら藤を植樹しました。右が小生です。
仙台市青葉山公園(追廻地区)が開館1周年。仙臺緑彩館は片倉小十郎屋敷跡にあり、家紋のばら藤を植樹しました。右が小生です。
20240325 修復された伊達政宗卿騎馬像が公開されたので調査してきました。竹駒神社馬事博物館に展示されている人馬の等身大の石膏原型で作者は小室達です。金色に着色されています。
20240325 修復された伊達政宗卿騎馬像が公開されたので調査してきました。竹駒神社馬事博物館に展示されている人馬の等身大の石膏原型で作者は小室達です。金色に着色されています。
新刊「北上夜曲」   写真はヤマト屋書店仙台三越定禅寺館店
新刊「北上夜曲」  写真はヤマト屋書店仙台三越定禅寺館店
定禅寺通のケヤキの根っこ環境調査(2023年11月29日)
定禅寺通のケヤキの根っこ環境調査(2023年11月29日)
NHK文化センター「遠足せんだい歩き」で堤人形を訪問(来年は辰年) 制作が佳境になっていた。
NHK文化センター「遠足せんだい歩き」で堤人形を訪問(来年は辰年) 制作が佳境になっていた。
元総理大臣斎藤實の生誕祭(165年)で記念講演しました。終了後、水沢公園の銅像で記念撮影。顕彰会手づくりのたすき「祝銅像復元還暦」。戦時供出された銅像が復元され88年になります。#斎藤實 #生誕祭
元総理大臣斎藤實の生誕祭(165年)で記念講演しました。終了後、水沢公園の銅像で記念撮影。顕彰会手づくりのたすき「祝銅像復元還暦」。戦時供出された銅像が復元され88年になります。#斎藤實 #生誕祭
NHK朝ドラ「らんまん」で紹介された「スエコザサ」。牧野富太郎博士が自ら発見した600種余りのひとつで、発見地は仙台。妻の壽衛子から命名したという。仙台市野草園内に群生しているものを鉢植えにして、七北田公園に展示。
NHK朝ドラ「らんまん」で紹介された「スエコザサ」。牧野富太郎博士が自ら発見した600種余りのひとつで、発見地は仙台。妻の壽衛子から命名したという。仙台市野草園内に群生しているものを鉢植えにして、七北田公園に展示。
政宗公騎馬像移設記念植樹の独逸唐檜(ドイツトウヒ)。宮城県青年団連絡協議会が植樹。騎馬像を見守るシンボルツリーとして大きく育ってほしい。手前の石は、伊達家江戸屋敷(汐留)に庭石  #ドイツトウヒ #仙台藩屋敷 #政宗公騎馬像
政宗公騎馬像移設記念植樹の独逸唐檜(ドイツトウヒ)。宮城県青年団連絡協議会が植樹。騎馬像を見守るシンボルツリーとして大きく育ってほしい。手前の石は、伊達家江戸屋敷(汐留)に庭石  #ドイツトウヒ #仙台藩屋敷 #政宗公騎馬像
初代騎馬像移設記念植樹式。司会は奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊の支倉常長さん、正調さんさ時雨の祝舞は大町正子さん。2023年5月10日    #政宗公騎馬像 #支倉常長 #正調さんさ時雨
初代騎馬像移設記念植樹式。司会は奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊の支倉常長さん、正調さんさ時雨の祝舞は大町正子さん。2023年5月10日    #政宗公騎馬像 #支倉常長 #正調さんさ時雨
仙台東照宮 春の例祭(5年に1度開催) 2023年4月16日
仙台東照宮 春の例祭(5年に1度開催) 2023年4月16日
仙台東照宮 春の例祭(5年に1度開催) 2023年4月16日
仙台東照宮 春の例祭(5年に1度開催) 2023年4月16日
初代騎馬像が仙台市博物館から青葉山公園追廻地区へ移設(2023年4月14日)
初代騎馬像が仙台市博物館から青葉山公園追廻地区へ移設(2023年4月14日)
2023年03月31日 地震で被災した騎馬像が修復され現地に設置。前立の取り付けで完全復活。
2023年03月31日 地震で被災した騎馬像が修復され現地に設置。前立の取り付けで完全復活。
2022年9月9日 後藤貞行作の金華山号の木像。明治天皇の愛馬は水沢で見染め御買上
2022年9月9日 後藤貞行作の金華山号の木像。明治天皇の愛馬は水沢で見染め御買上
2022年7月8日、地震で傾いた政宗公騎馬像が修復のため、東京へ搬送されました。
2022年7月8日、地震で傾いた政宗公騎馬像が修復のため、東京へ搬送されました。
2022年5月21日 「柴田町立しばたの郷土館で開催された企画展「ようこそ!政宗卿」。騎馬像の石膏原型が展示されています。(~5月31日)
2022年5月21日 「柴田町立しばたの郷土館で開催された企画展「ようこそ!政宗卿」。騎馬像の石膏原型が展示されています。(~5月31日)
2022年3月16日、地震で傾いた政宗公騎馬像。
2022年3月16日、地震で傾いた政宗公騎馬像。